広島RACのメンバー (24時間テレビ 2004.08.22)
上段左から岡本、井上、大崎、平川、松原
下段左から岸川、森島、仲古、藤井 (ちなみに私ともう一人のメンバーは欠席だったので映ってません。(。>0<。)) <広島RACのメンバーの特徴> 広島RACは個性豊かなメンバーが揃っています。お仕事もいろいろ。
個性豊かであるからこそお互い自分にないイイものを発見できるし、
それをいっぱい吸収することができる。 RACに入っているというチャンスを生かして自分の知らないことに対して 積極的に知ろうとする、勉強熱心で真面目なメンバーが多いです。 普段は各自マイペース…でもいざとなったら一致団結する力をも秘めていますので
チームワークはばっちりです☆ (…ちょっとイイように書きすぎましたかね?…(;^_^A 笑)
|
■2005-2006年度役員紹介
|
||||||||
|
写真 |
プロフィール |
コメント |
2004-2005年度 会長 氏名:平川智一 年齢:28歳 血液型:O型 趣味:子供と遊ぶこと 特技:3年前までは卓球と言たが・・・今では言えない・・・ 戦績: 全国中学ベスト8 全国高校総体ランキング12位 関西学生選手権3位 イタリア国際オープン 日本代表 |
となりのかわいい子供は、最愛の息子「翔聖くん」です。 最愛の妻?と息子の3人暮らし、最近、子供がしゃべりだしたのでにぎやかになりました。 仕事に家族にアクトと忙しい毎日が続いておりますが、身体を壊さない程度に頑張ろうと 思います。 |
|
(クリックしてもでっかくならないです。あんまり見せるもんじゃないんでこの位の大きさがいいかと…笑)
真ん中:愛犬ロッキーくん
右:うちのおかぁちゃん (日記や写真館などたびたび登場すると思います!) |
Keiko RAC暦:半年位 職業:大学生 広島大学で法学を(一応)勉強しています。民法ゼミに入ってます。そろそろうちの先生を登場させようかと思っています。かなりいい先生です。 出身:奈良 特徴:広大ゴルフ部です。一向に上手くならないんですが…(;^_^A 冬はスキーとスノボーに行ってます。今年はいけるかどうか微妙な感じですが… |
大学に入るまでは2660地区でROTEX(高校生のときにロータリーで留学して、帰国した学生のことをROTEXといいます。詳しくはこちら⇒http://www.rotex.jp/2660/ 2660地区のホームページです)で活動していました。今でも実家に帰ったら顔を出しています。ROTEXは卒業がないのでいつまでも現役です!今は広島 にいるのでなかなか活動しにくいですが、とてもいい仲間たちなんで機会があれば参加させてもらってます☆青少年交換でロータリーにお世話になったので、何 かロータリーの活動をしようと思い、RACに入りました。せっかく広島に来たからもっと広島のことを知りたいです!地域に根付いた活動をすること、RAC とROTEXがもっと関わり合いをもつこと、またロータリアンとアクターの関係をもっと密にすること、RACの中で仲間を増やすことなどを目標に毎日ホー ムページ更新しています。 |